今年度の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

(公財)中山隼雄科学技術文化財団では、2013年から様々な社会的課題を「ゲームの面白さや手法を使って、みんなでゲームを楽しみながら協力して解決していけるような、新しいゲーム=【夢のゲーム】」のアイディアを募集してきました。実装のことを気にせず自由な発想でアイディアを考えてもらうことが趣旨で、これまですばらしいアイディアがたくさん寄せられており、中には実装まで試みたアイディアの応募もありました。
そこで、前回から、従来の実装を気にしないアイディアのみの募集に加えて実装版【夢のゲーム】も合わせて募集することとなり、たくさんのご応募をいただきました。
今年度も昨年に引き続き【夢のゲーム】のアイディア・実装版を募集いたします。
皆様からのご応募、お待ちしております。
(本イベントは文科省の科学技術週間関連イベントです)
審査・表彰区分
審査は(1)夢のゲーム「アイディア」、(2)-@夢のゲーム「実装版」デジタルゲーム、(2)-A夢のゲーム「実装版」テーブルゲームに分けて行います。
[表彰区分]
- (1)夢のゲーム「アイディア」
- 最優秀賞 1組(副賞賞金 10万円)
- 優秀賞 10組(副賞賞金 2万円)
- ジュニア賞 10組(副賞賞金 1万円)
※対象:高校生以下
- (2)夢のゲーム「実装版」
- 優秀賞 3組(副賞賞金 5万円)
(2)夢のゲーム「実装版」については今回が初募集となるため、応募者が少ない場合は入選数も少なくなる可能性があります。
来年度も同じ募集をする予定ですので、今年度に間に合わないときは来年度に向けてご準備いただけますと幸いです。
発表
第12回入賞者
社会を変える「夢のゲーム」研究アイディア大募集は、今年度298件のご応募をいただきました。
厳正なる審査の結果、以下の通り入賞作品を決定しました。
夢のゲーム「アイディア」
最優秀賞
テーマ | 応募代表者氏名/職業・所属/住所 | 詳細 |
---|---|---|
間違いの美術館 | 稲垣 寧紘 社会人/北海道 |
![]() |
優秀賞
テーマ | 応募代表者氏名/職業・所属/住所 | 詳細 |
---|---|---|
星座パズル | 常松 千聖 大学2年生/神奈川県 |
![]() |
ユビカラ(YUBI×COLOR) | 伊東 和哉 社会人/福島県 |
![]() |
音楽家の人生ゲーム | 村井 ああ 高校3年生/大阪府 |
![]() |
審査員特別奨励賞
本来設定していない賞ですが、入賞には至らないものの、展望のある作品と認めたためこの賞を授与します。
テーマ | 応募代表者氏名/職業・所属/住所 | 詳細 |
---|---|---|
フードロスディフェンス | 脇田 野花 中学3年生/三重県 |
![]() |
過去の入賞者・作品の紹介
問い合わせ先
(公財)中山隼雄科学技術文化財団 事務局
東京都中央区銀座3-15-8 銀座プラザビル 3階
TEL:03-6226-6161 E-Mailアドレス:mail@nakayama-zaidan.or.jp
PAGE TOP