過去の研究者の選定と採択
過去の「調査研究」の採択一覧は次のとおりです。
平成30年度
平成30年度調査研究は次の2課題を採択しました。
研究テーマ | 研究者氏名/所属 |
---|---|
自治体経営体験ゲームを通じた地域活性化に関する研究 (みんなで地域や街を良くするゲームの開発) |
榊原 直樹 清泉女学院大学人間学部 専任講師 |
自己肯定感を高め自分の「強み」を知る機会となる 他者からの言葉についての研究 (「~離れからの解放」と「自己肯定感向上」に関わる研究) |
髙橋 紀子 福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室 特任准教授 |
平成29年度
平成29年度調査研究は次の1課題を採択しました。
研究テーマ | 研究者氏名/所属 |
---|---|
災害サポートゲーム~そのときあなたは何をする~ | 信太 洋行 東京都市大学 都市生活学部 准教授 |
平成28年度調査研究は次の1課題を継続して委託しました。
研究テーマ | 研究者氏名/所属 |
---|---|
ディスカッションで頭を柔らかく! | 菱山 玲子 早稲田大学理工学術院 創造理工学研究科 教授 |
平成28年度
平成28年度調査研究は次の2課題を採択しました。
研究テーマ | 研究者氏名/所属 |
---|---|
ディスカッションで頭を柔らかく! | 菱山 玲子 早稲田大学理工学術院 創造理工学研究科 教授 |
読後感に対応するキャラクター育成により読書支援を行うシステム | 原田隆史 同志社大学免許資格課程センター 教授 |